井口腎泌尿器科・内科 親水

診療案内

泌尿器科

腎臓と膀胱のイラスト

泌尿器科では、泌尿器科の専門の医師により分かりやすい診察が受けられます。
泌尿器科の診療を恥ずかしく感じないよう、患者様の心に寄り添った対応を心がけています。
尿に血が混ざる、尿が出にくいなど、わかりやすい症状もあれば、腰の痛みなど、泌尿器科とは関係ないと思われがちな症状もあります。疾患により症状の出方はさまざまで、一つの症状に複数の病気が隠れていることもあります。
泌尿器科では男性に多い前立腺肥大に伴う排尿障害、女性に多い頻尿から前立腺がんなど、手術が必要な疾患にも対応しています。

泌尿器科についてはこちら

内科

診察する医師

内科では、さまざまな症状や検査結果をふまえ、総合的な診察が受けられます。
一般的な風邪症状の内科受診を始め、糖尿病、高血圧、脂質代謝異常(高脂血症)等の生活習慣病の受診を、専門の医師より分かりやすい診察が受けられます。
専門医によって、検査、処置等も速やかに対応する事で、生じている症状の緩和や不安の軽減を図っています。
また、通院が困難な方などには在宅医療として往診及び訪問看護の提供や、有床診療所(全個室19床)でのケアにも対応しています。

内科についてはこちら

整形外科

肩の疾患に悩む人

整形外科では、スポーツでおきた外傷、骨折やねんざ、打撲などの外傷、むちうちやぎっくり腰、神経痛などの首・腰・背中などの痛みやしびれ、女性に多い骨粗鬆症など、ご高齢の方によくある疾患を診療しています。症状に合わせてレントゲン検査や血液検査、骨密度検査、超音波検査、徒手検査、MRI検査、CT検査等を行い、適切な診療を行っています。理学療法室から、連携する介護施設には筋肉トレーニングができる施設も完備しています。

整形外科についてはこちら

人工透析

透析室

当院では、腎不全治療を対象として透析室(血液浄化療法室)を設けております。優れた専門性と設備を併せ持っており、患者様の命を支える人工透析を実施しております。
透析は外来で通院するのが一般的ですが、当院では併設する介護施設に入所して透析する方法に対応しています。入所透析では単に透析を受けるだけではなく、リハビリも患者様に受けていただき、介護施設での生活の中で、合併症の予防や身体機能の維持・改善につなげ、可能な限り自宅での生活が続けられる状態を目指します。介護と医療の連携により、患者様だけでなくご家族など周りの方にもご安心いただけるよう努めています。

人工透析についてはこちら

予防接種

準備中です